「未来へつむぐ~今をありがとう」
昨日は、一般社団法人TSUMUGI JAPANが開催されている舞台
「未来へつむぐ~今をありがとう」を観に行きました。
「未来へつむぐ~今をありがとう」を観に行きました。
戦争の話と聞かされて、正直『戦争の歴史なんて小学校のとき学んだから・・・』と思いました。
でも観に行って良かったと思います。
当たり前ですが、小学生のときと考え方や捉え方が全然違うからです。
今まではただ歴史を知っただけ。
でも今は、その時の人の感情、どんな思いで日本を守ったのか。
残された家族がどんな気持ちだったのか。
命の大切さ。ありがたさ。
限られた命の中で何ができるか。
生き方。ただ生きるだけでなく目標を持って生きる。
家族や大切な人、周りの人への思いやり。
当たり前なことを当たり前だと思わない。
いろんなことを考えさせられました。
そして戦争は絶対に風化させてはいけないということ。
今の日本があるのは、日本を守るために、家族を守るために、
犠牲になった人がたくさんいたからです。
犠牲になった人がたくさんいたからです。
私達大人がきちんと子どもたちに伝える。
感謝の気持ちを持ってつなげていく。
勉強も大切かもしれないけれど、勉強よりももっと大切なことがあると思います。
『人を思いやる気持ち』
みんなが思いやる気持ちを持っていたらぶつかり合いになりません。
今の日本はいじめや自殺が後を絶ちません・・・
本当にこのままで良いのでしょうか。
子どもたちが夢や希望を持てる日本を大人たちがきちんと導いていかなければならないと思います。
大人が子どもと一緒にこれらのことを考えていけたら、日本は変わっていくのではないでしょうか。
中条 恵里香
中条 恵里香
The following two tabs change content below.
harunohi_editor
最新記事 by harunohi_editor (全て見る)
- はじめての社員旅行は近場でプチ旅行!! - 2018年11月12日
- 倉敷市西日本豪雨災害義援金について - 2018年7月31日
- 移転のお知らせ - 2018年7月11日